大人の休日倶楽部ミドルカード
「大人の休日倶楽部ミドルカード」のおすすめポイント

50歳以上の方で、インターネット経由での申込みに抵抗がある方は、JR東日本の主な駅にある入会申込書でも申込み可能。(入会申込書の取り寄せも可能。)
<オンライン入会キャンペーン>(2019/1/31(木)まで)
新規入会&カード発行で最大2,000P(2,000円相当)のポイントをプレゼント
満50歳以上限定、「きっぷ」、「びゅう国内旅行商品」が何度でも5%OFF

大人の休日倶楽部ミドルカードは『男性:満50歳以上64歳』、『女性:満50歳以上59歳』までが申込み可能な@JR東日本、JR北海道のきっぷが何度でも5%OFF(詳細条件は次項)になるクレジットカード。年会費は初年度無料、翌年以降は2,575円(税抜)が発生する。
きっぷ代だけで大人の休日倶楽部ミドルカードの年会費の元を取るには年間51,500円のきっぷ代の購入が必要となる。年間51,500の利用はライフスタイルによって高い、安いの判断がわかれるが、余裕で利用できる、という方にとっては非常におすすめのクレジットカードとなる。
また、きっぷ代が年間51,500円未満の方でも、Aびゅう国内旅行商品が同行者も全員5%OFFになる特典がついているため、こちらで年会費の元が取れる可能性が高い。
【JR東日本、JR北海道の「きっぷ」代5%OFF】の適用条件

大人の休日倶楽部ミドルカードは上図のとおり、新幹線を含む片道・往復・連続のいずれかのルートで201キロメートル以上利用するとJR東日本、JR北海道の「きっぷ」代が5%OFFとなる。
201キロメートル未満の場合は5%OFFとならないが、大人の休日倶楽部ミドルカードはSuicaが搭載されていて、Suicaチャージで利用額の1.5%分のポイント還元が可能となる。
注意点は、割引にならない期間があるということ。ゴールデンウィーク(4/27〜5/6)、お盆(8/11〜8/20)、年末年始(12/28〜1/6)が割引にならないのは少し痛い・・・と感じる方もいるかもしれない。
びゅう国内旅行商品が同行者も全員5%OFF

大人の休日倶楽部ミドルカードは「きっぷ5%OFF」だけでなく、びゅう国内旅行商品が同行者も全員5%OFFになる特典がついている。上図の例のように、1回の宿泊旅行で年会費の元が簡単に取れる商品も多く用意されているため、活用したい。
「Suicaチャージ」、「定期券」、「きっぷの購入」でポイント3倍(還元率1.5%〜)

大人の休日倶楽部ミドルカードのポイントシステムは、普段の買い物や公共料金の支払いで1000円=2P(還元率0.5%〜)の「ビュー・サンクスポイント」が貯まる。また、Suicaチャージ、定期券、きっぷの購入時は1000円=6Pと、ポイント3倍(還元率1.5%〜)となる。
貯まるポイント |
交換ポイント |
交換商品(一部紹介) |
1Pの価値 |
・普段の支払い |
400P |
1000円分のSuicaチャージ |
2.50円 |
650P |
2000円分のルミネ商品券 |
3.07円 |
|
1250P |
4000円分のルミネ商品券 |
3.20円 |
Suicaは電車代だけでなく、Suica加盟店舗(公式)でも当然使える。チャージしたSuicaで決済すれば、Suca加盟店でも還元率1.5%〜を実現できることになる。
モバイルSuica(希望者のみ)の年会費1,030円(税込)が当面無料

携帯やスマホでモバイルSuicaを利用するためには、Suica料金を支払うためのクレジットカードの設定が必要となる。そのクレジットカードの設定に大人の休日倶楽部ミドルカードを登録すると、モバイルSuicaの年会費1030円が当面無料になる。
※注意事項※ カードに定期券機能はついていない
大人の休日倶楽部ミドルカードは、カードに「定期券機能」はついていない。カードに「定期券機能」をつけたい方は「ビュー・スイカ」カード(年会費515円(税込))の検討を。ただし、「ビュー・スイカ」カードは「きっぷ5%OFF」「びゅう国内旅行商品:同行者全員5%OFF」などの大人の休日倶楽部ミドルカード会員限定特典は付帯しない。
【まとめ】 「きっぷ代5%OFF」、「びゅう国内旅行商品:同行者全員5%OFF」が◎
満50歳以上の方が入会申込みできる大人の休日倶楽部ミドルカードは「JR東日本、JR北海道の新幹線を含む201キロメートル以上利用時」の条件があるものの、@きっぷ代が5%OFFとなる。また、Aびゅう国内旅行商品が同行者も全員5%OFFになる特典もあるため、@Aを活用すれば年会費2575円(税込)の元は簡単に取れる。(繰り返しになるが、初年度年会費は無料となる。)
普段の買い物、公共料金払いで貯まるポイントの還元率は0.5%と一般的なものの、Suicaチャージ(オートチャージ含む)、きっぷ購入、定期券購入の際はポイント3倍で還元率1.5%となる。
<オンライン入会キャンペーン>(2019/1/31(木)まで)
新規入会&カード発行で最大2,000P(2,000円相当)のポイントをプレゼント
大人の休日倶楽部ミドルカード基本情報
発 |
会社 | 株式会社ビューカード |
|
スピード | 2〜3週間 |
||
申込み基準 | 男性:満50歳以上64歳の方、 |
||
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
||
年 |
本体 | 初年度無料、翌年度以降2575円(税込) |
|
家族カード (希望者のみ) |
− |
||
ETCカード (希望者のみ) |
477円(税抜) |
||
ポ |
基本 | 1000円=2P(ビューサンクスポイント) |
|
期限 | 最長2年 |
||
ボーナス | ・SuicaオートチャージやJC東日本のきっぷ、定期券購入などで |
||
交 換 |
商品券 | ・650P⇒2000円分のルミネ商品券 |
|
キャッシュバック | ・400P⇒1000円分のSuicaチャージ |
||
その他 | − |
||
移 行 |
楽天ポイント | − |
|
Tポイント | − |
||
携帯各社 | − |
||
その他 | − |
||
マ イ ル |
ANA | − |
|
JAL | − |
||
その他 | − |
||
還元率(目安) | ・0.5%〜(普段の支払い、公共料金の支払い) |
||
支 |
方法 | 1回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス一括払い |
|
限度額 | 各人による |
||
締め/支払い日 | 月末締め/翌々月4日支払い |
||
付 |
海外旅行保険 | 【自動付帯】 (旅行代をカード決済しなくても自動的に適用) ・死亡後遺傷害 最高500万円 ・傷害疾病治療費用(怪我や病気の場合) 最高50万円 |
|
国内旅行保険 | 【利用付帯】(旅行代等をカード決済した場合に適用) ・死亡後遺傷害 最高1000万円 ・入院費用(日額最大) 3000円 ・通院費用(日額最大) 2000円 |
||
ショッピング保険 | − |
||
空港ラウンジ無料サービス | − |
||
その他 |
・JR東日本、JR北海道のきっぷが何度でも5%OFF(適用条件あり) ・びゅう国内旅行商品が同行者を含む全員5%OFF |